「点検」業界の奥行きが感じられる記事ですね。

「Terra Inspectioneering、ロイヤル・ダッチ・シェル社に対し、ドローンで膜厚検査の実証実験を実施」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000219.000020194.html

この記事を読むと「壁面の点検」って単純ではないなと思ってしまいます。壁面の素材や塗料によって状態確認の方法が変わるってことが改めて想像されます。

例えば、橋梁の壁はコンクリート素材ですが工場の壁はコンクリートに塗料が塗られています。また、違う壁材が使われている場合もあり、それぞれに合った点検方法が取られています。

今回挙げられている”膜厚”とは「塗料が乾燥して膜になったものの厚み」なのですが、塗料の素材や塗料の付き方によっては、同じ点検方法では正しく厚さを測定できないわけです。

今回、テラドローン社がオランダで膜厚検査の実験を行いました。膜厚検査は橋梁等のインフラ点検にも活用可能なので、テラドローン社にはこれからも頑張って欲しいですね。