
高校のドローン講習をやりました!
先日、地元の可児工業高校でドローン講習を行いました! 小雨だったので今回は完全室...
先日、地元の可児工業高校でドローン講習を行いました! 小雨だったので今回は完全室...
今月頭に神戸国際会議場にて、国際フロンティア産業メッセが行われ、そこで第1回ドロ...
9月4日、可児市では防災訓練が行われました。 可児市と災害協定を締結している関係...
今回は海に来ております。 とある方に相談して、水中ドローンでの潜航実験をやってみ...
まあ、想定の範囲内ですね。。。中国籍というのが何とも言えない気持ちになります。。...
当スクールが所属する団体、(一社)全国自動車学校ドローンコンソーシアムが航空法の...
まるでコウノトリが赤ちゃんを運ぶかの如く、、、、、 「乳用牛にドロ...
可児夏まつり実行委員会からの依頼で、花火大会の空撮を行いました! 綿密なロケハン...
先日、地元可児市の夏まつりに参加してきました!! 3年ぶりの開催ということですが...
ありがたいことに、大都会 名古屋市で空撮業務をいただきました! お付き合いさせて...
先月末、ついに開催しました! 今回もドローン専門行政書士である笠井慎一氏をお呼び...
ついに出ましたね!しかし、読みづらいやつです。。。 「「航空法等の一部を改正する...
皆様にご愛顧いただいております岐阜ドローンスクールのJUIDAライセンス受講料が...
前日、岐阜県の農林事務所の方々にドローン講習を行いました。 座学と実技の両方を数...
7月30日土曜、開催します!
ついに一歩前進ですね。 「ドローン きょうから所有者情報の登録義務...
単純に「ドローンの活用」なんて、言えないのがよくわかります。果たして、ドローンは...
偵察用とはいえ、こんなの開発するか!笑 「深海から浮上して離陸偵察可能な新ドロー...
6月は雨の季節ですね。。。 そんな中でも天気のいい時を縫ってスクー...
やっとここら辺にたどり着いた感じかな。 「地上に標定点の設置が不要な国産ドローン...